-
なんかかわいいパイライト
¥17,600
パイライトってかくかくしたイメージですが、これはちょっと丸みがあって、ころんとしていて、なんかかわいいと思います。 スペイン産とかきれいな立方体で、同じ石でも産地で結晶の形が違うって、石って不思議ですね。 パイライトって「金運アップ」の石と言われます。 この色の感じからして、なるほど、と思います。 金塊は家に置けないけど、パイライトなら置ける。 いかがでしょうか。 黄鉄鉱なので、ずっしりと重さがあります。 落とさないように気を付けてね。 産地 ペルー サイズ 43×43×40mm
-
不思議な魅力があるマーカサイト in カルサイト
¥13,200
小さなハリネズミのように結晶したカルサイトにマーカサイトが入っています。 水晶ではなく、カルサイトというのがポイントね。 マーカサイト (白鉄鉱) の金属質な輝きが宇宙チックな雰囲気を醸し出していて、カッコいいと思います。 マーカサイトの原石は空気に触れるとすぐに酸化して黒くなるそうで、それでも19世紀頃には「黒いダイヤ」と呼ばれて人気だったって。 このマーカサイトはカルサイトの中に入っているので、酸化の心配はありません。 そして、このカルサイトの結晶の仕方がまたカッコいいと思います。 先端が尖って、ステラービームっぽい。 ステラービームは憧れのカルサイトですよ。 なかなか無い、そして高い・・・。 この良さをわかってくださる方、いませんか~? 産地 アメリカ・オハイオ州 サイズ 約45×45×28mm
-
ラフカットがカッコいい!レインボーだらけの水晶
¥26,400
ザクザクとしたラフカットがカッコいい水晶。 レインボーがめっちゃ出ます。 こういうカットは大好きです。 わたしがこの仕事を始めてしばらくはアクセサリーパーツもカッコいいラフカットがたくさんあったのですが、とんと見なくなりました。 なので、こういうラフカットを見るとすぐ手が伸びます。 今、この水晶を横に置いて書いているのですが、つい目が行きます。 いい石があるって癒されるな~と思います。 いかがでしょう。 癒されてみませんか? 産地 ブラジル トカンチンス サイズ 約46×43×27mm
-
レインボーがすごい水晶ピラミッド
¥14,300
めちゃめちゃレインボーが出る水晶のピラミッドです。 とにかくキレイ! 水晶の透明度と相まって、レインボーがより美しく見えますよ。 「ピラミッドパワー」と言うくらいですからね。 形が持つエネルギーはあなどれません。 不思議ですが、レインボーって増えたり減ったりするんですよね。 それがどういう意味があるのかはわかりませんが、増えるとなんかうれしい。 レインボー輝く水晶のピラミッド。 いかがでしょうか。 産地 ブラジル サイズ 33×33×29mm
-
空の青さを思わせるセレスタイト
¥8,250
淡いブルーが美しいセレスタイト。 和名は「天青石」。 空の青さを思わせる色をしています。 両面結晶していて、どこから見てもキラキラです。 こういう小ぶりなのは意外と少ないかも。 セレスタイトってもろいです。 アクセサリーパーツではまず見ない。 だいぶ前ですが、セレスタイトのビーズを扱っている取引先があって。 「コーティングしているから大丈夫!」みたいなことを言われて仕入れたけど、笑っちゃうくらい割れた。 きれいだったけどね、あれはどうしようもないな。 なので落としたりしないように気を付けてね。 セレスタイトって「清らかな石だな~」と思います。 わたしの個人的な感想ですが。 遥々大事されてマダガスカルからやって来たセレスタイト。 いかがでしょう? 産地 マダガスカル サイズ 約47×44×20mm
-
キラッキラのハーキマーダイヤモンド
¥11,000
山椒は小粒でピリリと辛い。 ハーキマーは小粒でもキラッキラしてる。 「ダイヤモンドのように美しい」と称されるハーキマーダイヤモンド。 念のため、水晶です。 原石のままでこの美しさ。 どうだ。 小っちゃいハーキマーが付いているのがチャームポイント。 どうだ。 さっき写真撮るのに手のひらにのせたらピリピリしました。 小さいけどパワフル~。 どうだ。 くっついている部分は自然の状態で付いているので、落としたりすると外れる可能性がありますのでご注意くださいね。 ということで、いかがでしょうか。 産地 アメリカ ニューヨーク州ハーキマー サイズ 約20×20mm
-
宝石みたいなシトリンクォーツ
¥24,200
ほんとにね、宝石みたいなシトリンです。 ザクザクとしたラフカットが美しさを引き立てます。 レインボーも出るし、よく見て、ファントムが入ってる!! シトリンって風水で「金運アップの石」と言われて、それで探しに来る方が増えたことがあるりますが、だいたいお財布に入るくらいの小さいのを買われる方が多いんですよね。 でもね、こんな美しいシトリンがお部屋にあるのを想像してみてください。 すごく豊かな感じがしませんか? まずは気持ちから。 これは大事。 いい石が生活の中にあるって、マジでいいと思います。 いかがでしょうか。 産地 ブラジル サイズ 約40×40×37mm
-
カルサイトwith水晶 (マンガン入り)
¥5,500
これはマニア向けかもしれないな~。 黒い部分は水晶なのですが、マンガンが入っているのでこの色になっています。 写真ではわかりにくいですが、むっちゃキラキラします。 で、白いのがカルサイト。 この結晶の形がステラービームみたいで、個人的にたいへん気に入っています。 カッコよくない? ステラービームを買おうと思ったらすごい高いよ。 この石もハピドラ滞在歴が長いですね。 なかなか注目されない。 このマニアックな魅力をわかってくださる方、クリックプリーズ! 産地 ブラジル サイズ 長さ 100mm 最大幅 約48mm 厚さ 約20mm
-
超美石!エピドート on クォーツ
¥60,500
一見、苔と水晶のように見えますが、グリーンの部分はエピドートです。 もうね、地球の美しさがギュギュっと詰まった石ですよ。 エピドートはキラキラ輝いて超きれい! 水晶もクリアでこれまたビューティフル♡ こんなのが出来るって、地球はすごい! いつも思うけど、見つけた人はうれしかっただろうな~。 多くを語るより、ぜひ手にして見て欲しい! いかがでしょうか。 産地 トルコ サイズ 約48×40mm 厚さ 約22mm
-
ハイアライトオパール on トルマリン
¥16,500
ブラックライトを当てると、すごいネオンカラーになるハイアライトオパールです! ブラックトルマリンの上に結晶しています。 天然のウランを取り込んで結晶化したものだけが蛍光性があるそうです。 ちょっと前からアクセサリーでも見るようになったハイアライトオパールですが、この発色の仕方に感動して仕入れました。 わたしが見たのはここまで強烈な感じではなかったなー。 ブラックライトを当ててない状態で見ると、琥珀色のアメみたいで、それはそれで味がある。 石屋をやっていて思うのは、オパールとヒスイは奥が深い。 専門業者がいるくらいですからね。 ハマると沼なんだろうな。 気をつけよう。 このハイアライトオパール、発色も美しいですが、ブラックトルマリンの上に結晶している佇まいも美しいと思うのです。 以前「地球のする仕事に手抜きはない」という名言を残したお客様がいますが、ほんと、それを実感するようなハイアライトオパールです。 いかがでしょうか。 産地 ナミビア サイズ 高さ 32mm 厚み 約17×27mm
-
テラリウムみたいなガーデンクォーツ
¥20,740
ガーデンなのですが、水晶の中にガーデンがあるのではなく、背面にまるでふりかけをかけたみたいにガーデンがくっついている? この表現でいいのかな。 全体的にポリッシュされていますが、背面はガーデンの部分が出ているので、手触りが違います。 説明がむずいな。 水晶がね、超クリアで美しいんですよ。 少しクラックと、よく見ると気泡(?)のようなものが入っています。 クリアな水晶にガーデンが映し出されて、まるでテラリウムみたいです。 角度と変えると見え方が変わって、見応えがありますよ。 このガーデンもハピドラ滞在が長いですね。 わたしは石が傷まないことを再び神に感謝しつつ、この魅力がわかってくださる方を募集! さあ、クリックプリーズ! 産地 ブラジル サイズ 高さ 83mm 幅 35mm前後 厚み 25mm前後
-
ヒマラヤのアイスクリスタル
¥9,900
いつものことながら、写真を撮るのが難しいシリーズ。 ちょっと外が曇ってて、色の感じが難しかった! ヒマラヤのアイスクリスタルです。 ヒマラヤ山脈の標高6000mの氷河地帯で採れた水晶ですね。 アイスクリスタル特有のゴツゴツした感じが伝わるでしょうか? これを仕入れたのは2007年・・・。 石が長く置いても傷まないことを、わたしは再び神に感謝します。 とてもワイルドな結晶なので、素人受けはしないんでしょうかね。 すりガラスのような独特な透明感が美しい、と思います。 結晶のすきまに所々黒いのがあるんですが。 何かわからないんだけど、ヒマラヤの臨場感だと思ってください。 ヒマラヤ水晶って、ヒマラヤ山脈が出来た時のエネルギーを持っているってことでしょ。 そういうものが手元にあるって、不思議な感じもするし、感動的でもあると思います。 いかがでしょうか。 この良さがわかる玄人、募集。 産地 ヒマラヤ サイズ 長さ 80mm 幅 40mm前後 厚み 30mm前後
-
ヒマラヤ水晶のマッサージポイント
¥11,000
小ぶりですが、ころんとしたフォルムがかわいいマッサージポイント。 しかもヒマラヤ水晶。 先端の方にレインボーが出そうなインクルージョンが入っていて、将来有望です。 もちろんツボ押しにも使えますが、にぎにぎと握っているだけでも気持ちいい。 コリがほぐれるだけでなく、邪気も吸い取ってくれそうです。 余談ですが、ネガティブなエネルギーを吸いまくった水晶は、まーーーくもりますね。 かすみがかかったのかな、と思うくらい。 ホワイトセージで浄化すると煙がはじかれます。 風も吹いてないのに煙がよけて行く。 煙がしっかり巻き付くまで浄化すると水晶もクリアになります。 きっとこのヒマラヤ水晶も働いてくれると思いますよ。 浄化はしっかりしてあげてくださいね。 さあ、クリックプリーズ! 産地 ヒマラヤ サイズ 長さ 60mm 直径 いちばん太い部分で 21mm
-
美しきスモーキーシトリン
¥29,700
とっても美しいツインのスモーキーシトリンです。 しかもロシア産。 このスモーキーシトリンですね、見るたびに「高いスモーキーだな~」と。 自分で値付けしているのに思ってたんですよ。 で、あらためて見てみたら、スモーキーシトリンで、ロシア産。 そりゃ高いわ、って思ったところです。 ロシアは鉱物資源が豊富ですが、なかなか流通が日本まで回って来ないそうです。 先端はタビーになっていて、レインボーが出ます。 パッと見スモーキーですが、光に当てるとシトリンの色が出てきて神秘的。 黒あんと思っていたら、中から白あんが出てきた、みたいな感じでしょうか。 あんこの例えの後でどうかと思いますが、個人的にはノスタルジックな美しさがあると思っております。 これ前にも書きましたが、スモーキークォーツって働き者だと思います。 ブレスレットに使ったスモーキーは色が抜けたり、サイズが小さくなったりしていることがよくあります。 天然石なので、仕入れによって色の濃さが多少は違うのですが、ブレスを作る時は色は揃えます。 なのにお直しに来た時に見ると、色味はバラバラ、大きさがデコボコになっている・・・、なんてことよくあります。 魔除けの作用もあり、ストレスにもいいと言われる石なので、がんばってくれてるんだな~と思っていますよ。 これはスモーキーシトリンなので、またちょっと違うエネルギーなのかな、と思いますが、つい手に取りたくなる石です。 さあ、クリックプリーズ! 産地 ロシア ウラル サイズ 約37×34×20mm
-
クォーツ in クォーツ
¥15,400
この水晶もね、ハピドラ滞在が長いですねー、こんなに美しいのに。 クォーツ in クォーツ、「貫入水晶」です。 水晶の中に水晶の結晶が入り込んでいる水晶のことをこう呼びます。 (ややこしい・・・) 貫入している面は原石のままですが、他は磨いています。 自然が作ったワイルドさと美しさ、両方を持っている水晶ですね。 透明度もあって、レインボーも出るんだよ。 わたしのお気に入りのひとつなのでお店でもよくご紹介するのですが、なぜかもらわれて行かない・・・。 「石は行き先が決まっている」と言われますが、そろそろ本人も待ちくたびれたんじゃないかな。 どうでしょう、この美しいクォーツ in クォーツ。 別名「マニフェストストーン」とも言われ、願いを叶えるエネルギーが強いんですって。 さあ、クリック! 産地 ブラジル ミナスジェラス州 サイズ 高さ 52mm 幅 40×37mm
-
ヒマラヤ水晶ガーデン&ルチル
¥66,000
これも隠し持っていました。 ヒマラヤ水晶。 ガーデンが入ってて、神秘的。 そして見どころはルチルですよ。 横っちょにバスッと束になってはみ出てる! ゴールドというよりブロンズ色のルチルが輝いていますよ。 ガーデンが入っているので写真ではわかりにくいかもしれませんが、先端がクリアなので中のガーデンが覗き込めます。 磨いたんじゃないの~?と聞いたくらい美しいです。 石マニアのお客様が「これは見たことない」とおっしゃってました。 でしょ。(ドヤ顔) いつものことですが、四苦八苦しながらたくさん撮ったので、たくさん上げました。 写真ではガラス器に水晶のさざれを入れて立てています。 これは別売りですが、おまけで付けちゃいますよ。 いらない時はおっしゃってください。 ヒマラヤの神々しさを感じる水晶です。 さあ、クリックプリーズ! 産地 ヒマラヤ パキスタン側 サイズ 約50×35×35ミリ
-
エリートシュンガイトだ!
¥38,500
隠し持っていたシュンガイト第二弾。 エリートシュンガイトです! 「エリート」と付くくらいですからね、フラーレンの含有率90%以上!! ここまでくると圧力や衝撃に弱いらしく、加工は難しくなるため原石しかありません。 炭素っぽさはどこにもない。 そして軽い! エリートシュンガイトなるものがあると知って、欲しかったんですよね。 なので隠し持っていました。 すみません。 電磁波対策として、リモートワークのお供に、そして健康のために。 クリックプリーズ! 産地 ロシア カレリア共和国 サイズ 約34×35×45ミリ (最大値) ☆個性派ストーン☆ キラリと光る、個性豊かな石たちをご紹介します。 見どころ満載です。
-
ペトロフスキーシュンガイトの球
¥19,800
隠し持っていたシュンガイトを出そうと思います。 普通のシュンガイトとはちょっと違う、ペトロフスキーシュンガイトです! シュンガイトの最大の特徴である「フラーレン」を70%以上含んでいます。 普通のシュンガイトは30~40%くらいだそうですよ。 フラーレンの含有率が高いほど電磁波をたくさん吸い込んでくれるので、さらに働き者、ということです。 ただの黒い球なので、写真はどこからどう撮っても代わり映えしません。 これはわたしの腕のせいではないと思います。 普通のシュンガイトと比べると金属質な輝きがあるのがなんかカッコイイ。 ブレスレットも入荷したのですが、すぐにもらわれて行きました。 なかなか手に入らないので出し惜しみしていましたが、シュンガイトのお問い合わせをいただいたのでアップしました。 いかがでしょうか? ※球を乗せている台座は別売りになります。ご希望の方はお問い合わせください。(ちなみにオニキスで作っています) 産地 ロシア カレリア共和国 サイズ 直径 約41ミリ ☆丸いと心も丸くなる☆ このカテゴリーでは球形の石をご紹介。 形には「形が持つエネルギー」があります。 丸い石を眺めていると心まで丸くなるような気がしませんか?
-
ツインのヒマラヤ水晶
¥17,600
先端の形状が違う二本が仲良くくっついているヒマラヤ水晶です。 タビーになってる方の先端にちょこっと欠けがありますが、これは目をつぶりました。 致し方ない範囲だと思ってください。 背中側には、何だろう? 赤茶色の鉱物が付いています。 正面からではわからないヒマラヤのワイルドさを備えているところが気が利いています。 タビーの背中側、赤茶色の鉱物の横にもうひとつ結晶を発見! レインボーも出てる~♪ 透明感があって、テリも良くって、かわいいやつですよ。 底は丸みがあるのでそのままでは立ちません。 お店では小さいガラス容器にサザレを入れて立てています。 この仕事を始めてしばらく経った頃、とてもキレイなクラスターを見ました。 ほんとキラキラしてて、産地を聞いたら「ヒマラヤ」とのこと。 どうしても欲しくて、気に入った一個を購入。 今も大事に持っています。 しかし、あれからたくさんの石を見て来ましたが、ああいうヒマラヤ水晶は見ないんですよね。 時々湧き上がる疑問、「あれは本当にヒマラヤなのか?」 まあ、気に入ってるし、いいんだけど。 これは本当にヒマラヤ水晶です。 さあ、クリック! 産地 ヒマラヤ カンチェンジュンガ サイズ 約65×35ミリ
-
スモーキークォーツのレムリアンシード
¥13,200
今回あらためて思ったのですが、スモーキークォーツって好きだなぁ。 それがレムリアンだなんて、ありそうでないシリーズのひとつだと思います。 けっこう黒く見えるんですが、うっすらと光を通すその感じがまた美しいんですよね~。 レムリアンの波動は柔らかいって言われますが、このレムリアンは柔らかさの中に品のある濃厚さがあるような・・・。 ブレスレットを作る時、スモーキークォーツってよく使う石のひとつです。 でね、この石、色が抜けたり変形したりしやすいんですよね、不思議なんですが。 例えば、一本のブレスレットに10玉のスモーキークォーツが入っているとして。 お直しとかで久しぶりに見ると3玉だけ色が明らかに薄くなっているとか、サイズが小さくなっているとか。 天然石なので、仕入れによって多少の色の濃さの違いはありますが、使う時は色味を揃えて作ります。 当然サイズも。 変形している時にお客様がよく言うのは「着けてるとテーブルとかに当たったりするからね」。 それくらいで石が変形するわけないやろ!といつも突っ込みます。 どうしてそういうことが起こるのかは謎ですが、スモーキーが働き者だということは言えると思います。 このスモーキーレムリアンはどんな変化を見せてくれるのか、楽しみであります。 底が平にカットされているので、立てて置きやすいのもうれしいところ。 じっくりと眺めて愛でて欲しいスモーキーレムリアンです。 さあ、クリック! 産地 ブラジル ミナスジェラス州 サイズ 約30×40ミリ 高さ 約50ミリ
-
ベラクルスアメジストのクラスター
¥13,200
ベラクルス産のアメジストは、スッと伸びた結晶と淡い紫が美しい、高貴な感じがするアメジストです。 単結晶が多いのですが、なんとこれはクラスター! 初めて見た! 花が一輪咲いているかのように結晶しています。 写真よりもう少し紫が濃い感じです。 母岩がしっかり付いているので、いろんな角度から撮ってみました。 そういえば、雑誌「Brutus」から「珍奇鉱物」の特集号が出ているのをご存知ですか? 昨年出て、今年も第二弾が出ました。 それはそれは美しい鉱物がたくさん載っています。 実際の採掘現場のリポートもあったり、あらゆる角度からの鉱物の楽しみ方が紹介されています。 今年の号に「ファインミネラル」というのが紹介されていて、「造形的にも美しく、クオリティの高い鉱物」を指す言葉なのですが。 ハピドラ的に「目指せ!ファインミネラル屋」だな、と。 クオリティの高い石を扱う、というのは外せないので。 ということで、Brutusもおすすめですが、このベラクルスアメジストのクラスターは間違いなくファインミネラル。 さあ、クリックプリーズ。 産地 メキシコ ベラクルス サイズ 約60×50ミリ 高さ 約20ミリ
-
なんとクラスター付!コロンビアレムリアン
¥19,800
ああ、なんと石の写真を撮るというのは難しいのでしょうか。 そしてどうしてわたしはこんなにネットショップへのアップがマメに出来ないのでしょうか。 この写真を撮る前にとてもかわいいフローライトを撮ろうとしたのですが、逆光に阻まれ断念。 何とか自分を奮い立たせて撮ったのがこのコロンビアレムリアンです。 これをDTと言っていいのかわかりませんが、まあDTですよね、両方向に結晶しているので。 しかし!片方が完全にクラスターになっている! こういう珍しい結晶は大好きです。 コロンビア産なので透明度もバッチリ。 状態も良し。 レインボーも出るよ。 横っちょに付いている小っちゃい結晶もDTになっていたりして、見どころ満載の一本です。 いかがでしょうか。 産地 コロンビア サイズ 長さ 約53ミリ ※ちなみに、下のアクリル台のサイズは23×20ミリです。ご参考までに。
-
美しすぎるエレスチャル
¥44,000
以前書いたことがあるのですが、わたくし出始めの頃のとても美しいスーパーセブンのラフカットを持っていて、ワイヤーラッピングしてもらってペンダントとして愛用していたのですが、「どーしても欲しい」という顧客のしつこい、もとい、熱い要望に負けて手放したことがあります。 あれは忘れられない石のひとつなのですが、このエレスチャルはそれに似てる! ということで仕入れました。 それくらい美しいのですよ。 深い紫にスモーキーの色が混じって、なんとも神秘的な色をしています。 エレスチャルって水晶なので、クリアやスモーキー、紫などの色味があるのですが、個人的にはこの紫とスモーキーが混じったものがたいへん好みです。 ぜひ光に透かして眺めまわして欲しい! 本当に地球の宝物って感じです。 エレスチャルは別名「スケルトンクォーツ」とも言い、特有のごつごつとした形に結晶します。 この石はカットしていない原石になります。 エレスチャルの「エレ」は「天使」を意味すると言われ、「天使からの贈り物」「魂の本質に導く」とも言われる石なんですよ。 天使に導かれたい方、さあクリック。 産地 ザンビア サイズ 約40×32ミリ 厚さ 約23ミリ ☆個性派ストーン☆ キラリと光る、個性豊かな石たちをご紹介します。 見どころ満載です。
-
クロスしたベラクルスアメジスト
¥13,200
珍しく連日のアップ。 気分がのっている時にやっておこう、という作戦です。 今回ご紹介するのは「ベラクルスアメジスト」。 見よ、この個性的な結晶を。 こういう変わった結晶は大好きです。 DTになっているアメジストが二本、クロスしてくっついています。 ※DTとは、ダブルターミネーターとかダブルターミネーテッドとか呼ばれる、両方向にポイント (先端) があるもののことです。普通先端は一個なのでDTは珍しいです。 しかもね、いちばん最後の写真を見てください。 もう一本結晶が付いています。 ということは、このアメジストは一本に三個のポイントがあるという、こんなに小さいのに見どころ満載となっております。 この見どころをお伝えしようと、いつになくたくさんあらゆる角度から写真を撮ってみました。 実物は写真よりもう少し紫色が出ています。 母岩も少し付いています。 この仕事を始めた22年前、石の知識があって始めたわけではなかったので知らないことだらけで、「アメジストが水晶である」ことにびっくりしました。 ちなみに、わたくし、枝豆は「枝豆という豆」だと思っていたので、大豆だと知った時は驚きました。 それと同じような驚きがあったなー。 ベラクルス特有のほんのり紫色なのが、上品であり、神秘的。 そしてワイルドなこの結晶。 「良縁を結ぶ」と言われるアメジスト。 このアメジストとのご縁を感じた方、クリックプリーズ。 産地 メキシコ ベラクルス サイズ 約35×45ミリ ☆個性派ストーン☆ キラリと光る、個性豊かな石たちをご紹介します。 見どころ満載です。