-
セルフヒールドっぽいレーザー
¥16,500
わたし好みの個性的なレーザーです。 先端の面も個性的で完璧な状態。 ぜひ見て欲しいのはおしり側。 小さい水晶がにょきにょきと付いています。 すごく小さく結晶している部分はセルフヒールドっぽくもあります。 どうしたらこういう結晶になるんでしょうねぇ。 ずいぶん前ですが、「ロシアが人工的に作った」というベリルを仕入れたことがあります。 普段は人工石には手を出さないのですが、これは「あまりにも時間もお金もかかり過ぎてもう作らない」ということで、ある意味レアなので一個だけ買いました。 エメラルドのようなきれいなグリーンの石だったと思います。 マイコレクションに・・・と思ったのですが、すぐもらわれて行きました。 人間が同じものを作ろうとすると膨大な時間とお金がかかる・・・。 地球がする仕事にお金は関係ないけど、時間はいくらでもかけられる。 そんな地球が作った素晴らしいレーザー。 お手元にいかがでしょうか。 産地 ブラジル ミナスゼライス州 サイズ 123×24×20mm
-
個性派レーザー
¥15,400
レーザーです。 実に変わった結晶です。 ダブルポイントのレーザーが2本、L字にくっついています。 こういう変わったものは即買いです。 しかし、もうおわかりのように、こういうタイプの石はハピドラ滞在期間が長いです。 どうしてだろう・・・。 まぁ考えてみれば、「レーザーください」と言って来るようなマニアは少ないな。 クリスタルヒーリングでレーザーを使うこともあるそうですが、これは眺めるだけでも十分楽しめます。 先端の結晶もとてもキレイです。 見どころは満載。 ぜひご購入のうえ、お楽しみください。 サイズ 144mm×76mm 産地 ブラジル ミナスジェイラス ☆ギンギンレーザー☆ このカテゴリーではハピドラ自慢のレーザークリスタルをご紹介。 質感もエネルギーも、決して甘くない、尖った感じをお楽しみください。
-
個性派レーザー2
¥17,600
これも実にわたし好みなレーザーです。 つまりちょっと変わっているってことです。 横からちょこんと小さく水晶が顔を出しています。 ワンポイントです。 あ、またL字だ~。 好きだな、このタイプ。 結晶の時の何かの都合でこうなるんだろうけど、何の都合なのか知りたい。 最近のレーザーは小さいものが多いので、なかなか立派なレーザーです。 レーザーって、質感が他の水晶とは違うような気がします。 ひや~んとした感じというか、硬質な感じというか。 ぜんぜん柔らかくない。 それがまたカッコいいと思うのです。 サイズ 長さ 183mm 産地 ブラジル ミナスジェイラス ☆ギンギンレーザー☆ このカテゴリーではハピドラ自慢のレーザークリスタルをご紹介。 質感もエネルギーも、決して甘くない、尖った感じをお楽しみください。
-
高品質 レーザー
¥19,800
SOLD OUT
わたしが今まで見た中で、最高に美しいレーザーです。 何度も確認しました、磨きではないのか・・・? 磨きではありません、という返答。 ほんとに!?と思うほどのクリアさ、美しさ。 すげー。 普通はもっと白っぽいよね。 選びたおして最高にキレイなこれに決定。 ポイントも完璧よ。 すんごい透明な氷みたい。 このクラスのレーザーはなかなかお目にかかれません。 ぜひぜひ、磨きじゃないの!?と驚いて欲しい。 美しさに驚いてくれる方、はい、クリック。 サイズ 長さ 約125ミリ 幅 18~20ミリ 産地 ブラジル ジアマンチーナ ☆ギンギンレーザー☆ このカテゴリーではハピドラ自慢のレーザークリスタルをご紹介。 質感もエネルギーも、決して甘くない、尖った感じをお楽しみください。