-
やっと出会えた!ローズクォーツの結晶
¥16,500
ありそうで無い。 そしてなかなか出会えない。 それはローズクォーツの結晶です。 わたしの21年目に入った石屋人生の中で仕入れたのはこれが3個目。 出会ったら仕入れますが、それくらい出会えない、ということです。 これを上回るのはツチノコくらいかもしれません。 石は「結晶するかしないか」が大きな分かれ目になります。 結晶とは、六方晶系とか等軸晶系とか言われる決まった形に固まったものを言います。 石の種類もですが、同じ石でも産地が違えば結晶の形が違ったりするのでものすごくざっくりした説明になりますが、要するに、「結晶」しているローズクォーツの原石はものすごく少ない、ということが言いたいわけです。 ほとんどのローズクォーツは塊状で出るので、結晶しているのは希少なのですよ。 そして小さいね。 ま、大きな結晶に出会ったとしても、手も足も出ない価格であろうことは間違いないと思います。 一昨年末、あり得ないようなアクシデントがきっかけで知り会った建築関係の方から、「(60kgだか80kgだかの)ローズクォーツの原石があるんだけど、置き場所に困っているからあげようか?」という石屋には夢のようなお話をいただきまして。 しかし。 前の店舗ならともかく、移転した今の店舗はミニマムが売りなので、店内はぜったい無理。 外って、シャッターが降りないだろ。 もしまた移転することがあった時、どうやって動かすのか? と、現実的なことに阻まれ断念。 石って腐らないけど、重いんだよね・・・。 しかし! このローズクォーツは超軽量。 どににだって置けちゃいます。 ローズクォーツは「愛の石」のひとつですが、ハピドラずは恋愛的な愛というよりは「自己愛」の石だと感じています。 そしてローズクォーツの結晶は、「愛のより高い形態」、例えば、宇宙的な愛とか創造主の愛とかに自分を開いていくエネルギーを持つ、という説があります。 急に高尚な感じになりましたが、それくらい愛のエリアが広く、そしてパワフルなのだということですよ。 このローズクォーツのエネルギーでハートをふるふるさせませんか? さあ、クリック! 産地 ブラジル サイズ 約31 × 16ミリ ☆ブラジルからやって来ました☆ 地球の裏側からはるばるやって来た石たちをご紹介。 ブラジル産はいい石が多い。 おすすめです。
-
癒されちゃうぞ グリーンベリル
¥4,400
SOLD OUT
実は、このグリーンベリルの紹介の文章を書くのはこれで4度目です。 最初の2回はなぜか登録ができず文章が消え、気を取り直して翌日、わたしの操作ミスでまた・・・。 (もしもに備えて文章をコピーしようと思っていたら、コピーする前に消えた・・・) このグリーンベリルはここに出たくないんじゃないか、とかスピなことを思ったりしましたが、構わず出します。 ピンクのベリル、モルガナイトにハマった時に仕入れたグリーンベリルです。 モルガナイトは売れたなー。 持った方が明らかな違いや変化を感じたみたいで、口コミで広がった。 (ちなみに、スーパーセブンと合わせて持つとさらによかった) なので、このグリーンベリルも期待大なのです。 同じグリーンのベリルでもエメラルドではありません。 違いは「色を作っている成分」です。 エメラルドは「クロム」、グリーンベリルは「鉄イオン」が色を作っています。 もしこれがエメラルドだったら・・・、この大きさ、この透明度、ぜったい買えない。 写真ではわかりにくいですが、ちゃんと六角柱に結晶しています。 涼やかなグリーンがほんとにキレイ。 アクリル台は外れるので、もしワイヤーラッピングなどができるなら、ぜひペンダントにしてハートチャクラの所に下げて欲しい。 (ちなみに、わたしはワイヤーラッピングはできません) そしてベリルのエネルギーを感じて欲しい。 「魂からの癒し」と言われるベリル。 「人間の五感ではキャッチできないほど波動が高い」と言われるベリル。 (ちなみに、お店でもあまり目に留める方はいません) 惹かれちゃったなーという方、魂から癒されてもいいという方、お待ちしてます。 4度目の文章、読んでくださってありがとうございます。 産地 ブラジル サイズ 高さ 30ミリ 直径 6~8ミリ ☆ブラジルからやって来ました☆ 地球の裏側からはるばるやって来た石たちをご紹介。 ブラジル産はいい石が多い。 おすすめです。
-
ブルートパーズのハート
¥15,400
よーく見てください。 ハート型のブルートパーズ、しかもナチュラルカラーです。 トパーズはほとんどが照射処理されています。 ナチュラルカラーと言っても自然界で照射処理されたようなものなので、似たような感じではありますが、採掘後に処理された石はもっと色がパキッと出ています。 これは色がとても淡くて、ほほー、ナチュラルカラーだな、って感じ。 照射処理されたトパーズはその美しさがあるのですが(個人的にロンドンブルートパーズの深いブルーなんか大好きです)、ナチュラルカラーの淡い、儚い感じの色もまた美しい。 しかもハート型ときては、出会った時はつかまずにはいられません。 こういうのってほぼ一点ものなので、「あんなのが欲しい」と後から言われることほど石屋としてどうしようもないことはない。 掘りに行くわけにもいかないしねー。 掘っても出るとは限らない。 あ、ブルートパーズって、感情移入しやすい方や感情的に巻き込まれやすい方には特におすすめの石です。 ピン!と来た方は、はい、クリック。 サイズは33×30ミリ 厚さは8ミリ 産地はブラジル ☆ブラジルからやって来ました☆ 地球の裏側からはるばるやって来た石たちをご紹介。 ブラジル産はいい石が多い。 おすすめです。
-
グリーントルマリンとお城のような水晶
¥6,600
SOLD OUT
わたしがトルマリンが好きだ!ということはもう十分ご存じかと思いますが、まだご紹介していないのがありましたよ。 これはねー、水晶がちゃんと結晶してるのがポイント。 クラスターになってる。 こういうのは水晶というより石英のような塊状にトルマリンが共生しているのが普通。 なので、クラスターになっているのは珍しい。 何て言うのかな~、グリーントルマリンという森の上に水晶のお城が建ってるのが見える感じ。 お城って小さくても堂々としてるじゃないですか、このクラスターもお城のような堂々さ(?)があります。 水晶の間から顔を出しているグリーントルマリンの結晶がまたキレイなんだな~。 一緒に写っているのは、ハピドラの玄関にいるステゴザウルス。 なかなかの写りの良さに気に入りまして、これからたびたび登場する予定。 脱英字新聞。 玄関にいると通りがかりのちびっこに人気です。 どうぞよろしく。 サイズ 最大幅45mm×28mm 高さ47mm 産地 ブラジル ☆ブラジルからやって来ました☆ 地球の裏側からはるばるやって来た石たちをご紹介。 ブラジル産はいい石が多い。 おすすめです。
-
ダウクリスタル
¥16,500
SOLD OUT
いや~、写真ってむずかしいですね~。 わかりにくいと思いますが、ダウです。 ナチュラルポイントです。 ツインになっていますが、結晶が小さい方は大きい方にめり込んでいるのでダウではありません。 めり込んでいなければダウになっていたと思われます。 ナチュラルのダウって少ないです。 仕入れに行っても1~2本、あるかないか。 あればつかむようにしています。 まずつかむ、とりあえずキープする、鉄則です。 ほんと、写真がわかりにくくて申し訳ないですが、ちゃんとダウです。 信じて。 サイズ 最大幅 58mm×40mm 高さ 90mm 産地 ブラジル ☆ブラジルからやって来ました☆ 地球の裏側からはるばるやって来た石たちをご紹介。 ブラジル産はいい石が多い。 おすすめです。
-
バリバリ レインボー水晶
¥12,100
SOLD OUT
さぁ、よ~~~く見てください、この素晴らしいレインボーを! わかるかな~? ほんっとにキレイなんです。 見どころはレインボー、この一点。 いやいや水晶の透明感も素晴らしいですよ、だからこそ、レインボーが映える! パッと見は氷のようです。 大丈夫かな、この夏、暑いけど。 だいぶ前ですが、すごくキレイにレインボーが出る水晶球がありました。 まあまあ大きかったこともあり、お値段もそこそこしたので、「いつかは欲しい!」、「宝くじ当たったら」という未来の購入希望者はかなりいました。 ただ、宝くじが当たらなかっただけです。 どこに行くのかな~、と思っていたら、ある日、初めて来店された名古屋から来たという方が即決で買って行かれました。 びっくりした。 あ~、レインボーつながりで思い出を語ってしまった・・・。 サイズ 最大幅 40mm×36mm 高さ 63mm 産地 ブラジル ☆ブラジルからやって来ました☆ 地球の裏側からはるばるやって来た石たちをご紹介。 ブラジル産はいい石が多い。 おすすめです。
-
カルサイト 大きめ
¥26,400
SOLD OUT
立派なカルサイトです。 イエローとゴールドの中間の色が神々しいカルサイトです。 もう少し成長していたら、「ステラービーム」になってたんじゃないかな~と思っています。 (ステラービームって高いんだよ~、知ってる?) 全体的に、このカルサイトのフォルムは気に入っています、うふ。 特に気に入っているのが、底の部分。 ひっくり返すと、すごく小さいですが、紫色の石がくっついています。 あ、ひっくり返さなくても後ろから見えますね。 小さな、しかも見えにくいチャームポイントです。 どっしりしているので、ペーパーウェイトにもかっこいいと思います。 ちょっと大きいか。 見る角度によって、レインボーがあちらこちらでキラキラするのも見どころです。 サイズ 最大幅100mm×80mm 高さ55mm 産地はブラジル ☆ブラジルからやって来ました☆ 地球の裏側からはるばるやって来た石たちをご紹介。 ブラジル産はいい石が多い。 おすすめです。
-
ブルークォーツ 大きい方
¥17,370
SOLD OUT
あー、とうとう出しちゃった、ブルークォーツ。 ハピドラ立ち上げ当初に仕入れたので、もう11年、お店に鎮座しています。 (石は長く置いても傷まないことを神に感謝します) ハピドラずは絶賛していますが、ホントに誰の目にもとまらない・・・。 なぜだ・・・。 ハピドラはよく「マニアにうれしい石揃え」と言われます。 そうか、マニアが少ないのか。 こうして世に出したらモテモテになるかもしれないな。 一個しかないけど。 この色は、水晶にトルマリンのインディゴライトが入ってできるそうです。 仕入れの時に二つだけあったので、両方買いました。 それ以来、ブルークォーツにはお目にかかっていません。 レアよ、レア。 ちなみに、このブルークォーツはOKUがずーーーっと狙っています。 構わず出しました。 サイズ 最大幅78mm×54mm 厚さ 43mm 産地はブラジル ☆ブラジルからやって来ました☆ 地球の裏側からはるばるやって来た石たちをご紹介。 ブラジル産はいい石が多い。 おすすめです。
-
ブルークォーツ 小さい方
¥6,290
SOLD OUT
もうひとつの方のブルークォーツです。 小ぶりですが、ひとつひとつの結晶がしっかりしています。 大きい方より全体的に色は薄めですが、それがまたキレイ。 これもホントに注目されません。 なぜだ・・・。 かわいいよ、キレイだよ、レアよ。 ブルーの濃いところがあって、色の濃淡が神秘的だよ。 どうだ。 サイズ 53mm×42mm 厚さ32mm 産地はブラジル ☆ブラジルからやって来ました☆ 地球の裏側からはるばるやって来た石たちをご紹介。 ブラジル産はいい石が多い。 おすすめです。
-
金雲母の冠がのったスモーキークォーツ
¥6,600
SOLD OUT
かわいい♡ スモーキークォーツの上に金雲母がちょこりんと結晶しています。 私が愛してやまない石です。 しかし、他に誰も愛してくれない石です。 男性のお客様で、石の好みがバッチリ合う方がいました。 こちらからご紹介せずとも、私のイチ押しの石をすぐに見つけて絶賛してくれました。 これもそのお客様が絶賛してくれた石です。 あまりに好みが合うので結婚を申し込んだほどです、断られましたけど。 彼、元気かな~。 この思い出、もう手放そうと思います。 誰かもらってください。 かわいいよ、金雲母♡ サイズ 最大幅103mm×40mm 厚さ36mm 産地はブラジル ☆ブラジルからやって来ました☆ 地球の裏側からはるばるやって来た石たちをご紹介。 ブラジル産はいい石が多い。 おすすめです。
-
トルマリン with シトリンDT
¥9,900
SOLD OUT
グリーントルマリンの原石に、ダブルポイントの水晶がくっついています。 よく見ると、水晶は薄い黄色をしています。 シトリンだ! シトリンのダブルポイントってすごくない!? そしてクルッと裏を返して見れば、ピンクトルマリンが小さく結晶している! 小さいのに見どころ満載。 私はこの石、大好きです。 というか、トルマリンが大好きです。 しかし私が愛しているほどにはお客様には愛されない・・・。 なぜだ・・・。 サイズは最大幅 30mm×20m 厚さ 11mm ☆ブラジルからやって来ました☆ 地球の裏側からはるばるやって来た石たちをご紹介。 ブラジル産はいい石が多い。 おすすめです。
-
セプター
¥15,400
SOLD OUT
立派なスモーキーのセプターです。 中がファントムになっています。 研磨したのか?と思うほどの質感なのですが、ナチュラルです。 中のファントムの感じがまたいいんですよ。 しかもセプター。 しかもけっこう大きい。 悩んで悩んで選ぶ石もありますが、これは即決。 とにかくまず押さえる。 いい石に出会った時のお約束です。 ということで、押さえてくださる方、求む。 サイズ 高さ約85ミリ 最大幅約38ミリ×35ミリ 産地はブラジル ミナスジェイラス ☆ブラジルからやって来ました☆ 地球の裏側からはるばるやって来た石たちをご紹介。 ブラジル産はいい石が多い。 おすすめです。