2025/03/24 17:01
先日、お客様にくっついて、某ハイブランドのショップに行って来ました。
自分ではまったく買わないので、近くにあるのに足を踏み入れたことがない未知のゾーン。
気分は社会見学。
へ~とか、ほ~とか言いながら、高級店の空気を吸って帰った、みたいな。
二日後にもう一度行く機会があったのですが、前回ちょっとお話した若い女性のスタッフさんがわたしの顔を覚えていて。
サッとバッグを出して、「この前見られてましたよね。国内の在庫があと三個です。いかがですか?」。
来て3分も経ってないのにクロージング。
しかもバッグなんて見てなかったし。
月末近いからね、気持ちはわかる、わかるよ。
でもね、買わない。
いや、買えない。
わたしは買えないけれど、お客様が多いのに驚きました。
このお値段を出す人達が小倉にこんなにいるんだ!!
スゲーーーーーー。
場のエネルギーの影響を受けるんでしょうね、その日は一日なんかテンションがハイで。
帰りに外に出たら、クラウンとBMWの展示会があってて、三人で「いくら?いくら?」って見たんですが。
「安いねー」「え?これくらいで買えるの?」って。
おかしい、おかしい、おかしいぞー。
ハイテンションはその日だけだったけど、ハイブランドの接客とか、いいお勉強をさせていただきました。
たまにはくっついて行って、空気吸って来ようかな。
( 写真の箱はお客様からいただきました。箱だけな )
